
事件現場から証拠を集めて事件解決を目指せ!富山市科学博物館の科学捜査展が楽しそう!-2021年2月6日~3月28日
楽しそうなイベントが富山市科学博物館で開催されている情報を入手しました。その名も『科学捜査展』。実際に科学捜査を体験してみようと...
楽しそうなイベントが富山市科学博物館で開催されている情報を入手しました。その名も『科学捜査展』。実際に科学捜査を体験してみようと...
この間、こちらの映画を観たんですけどね。 初めて都会のパリにやってきた主人公が、パリジェンヌな老婦人の家政婦を務め...
残念なお知らせです。なんと、今季の『ひみ寒ぶり』の出荷が終了したようです。 今シーズンの『ひみ寒ぶり』水揚...
場所は、比美乃江公園(氷見市栄町)。 グランピングってあれでしょ? 必要な物は大体用意してくれてて、ホテ...
立山町日中上野「ヘルジアンウッド」敷地内に、サウナホテル「The Hive(ザ・ハイブ)※日本語で「ミツバチの巣」の意」がこの夏...
砺波といえば、チューリップ公園! 毎年春になると『となみチューリップフェア』が開催されて、国内最大級300万本のチューリップが...
待ちに待ったこの季節ー!今年も富山大和に美味しいショコラが大集合だー!! 毎年このチラシ見るのほんと好き。...
氷見で開催されるひみぶりフェア。 栄養を蓄え丸々太った寒ブリの水揚げシーズンに合わせて開催される、冬のビックイベントだ。 ...
いわずと知れた事だがあえて言おう。 「富山は魚が旨い!!」 日本海側のちょうど中心部に位置する富山県。 富山湾には...
ある日突然「めちゃお肉食べたい」。そんな気分になることありませんか? 恐ろしいお肉妖怪に憑りつかれたとき、私は『ほ...
鮎の旬は初夏(6月頃)ですが、夏の終わりになると産卵のために川を下ってきた《子持ち鮎》が有名で、全国からもたくさんの釣り...
ハロー。『たろうの生活』ブログ管理人のたろうです。 この投稿を...