今、政府の『ふっこう割』を利用すれば最大70%オフで行ける北海道。
『北海道ふっこう割』についてはこちらの記事をどうぞ。
私も仕事が休めたらぜひとも行きたいと思いまして、
ここ数日、地元・富山から北海道までの行き方を調べていました。
気になるのは、やはり交通費。できるだけ抑えて、観光にお金を使いたい。
富山から北海道へ行くには【新幹線・飛行機・フェリー】の3つの方法があります。
さらに、この中でも飛行機はどこを選ぶかによってかなり価格が異なるようで…
ややこしいので、これを見れば一発で分かるようにまとめました。
同じ富山県民の皆さんの参考になればと思います。
目次
富山から北海道までの行き方まとめ
①値段の割に時間がかかる【新幹線】所要時間:約6時間
富山駅から新函館北斗(北海道)までは、新幹線の乗り換え1回で行けます。
富山駅
↓ 新幹線・東京行き(約1時間50分程)
大宮(埼玉県)
↓ 新幹線・新函館北斗行き(約3時間50分程)
新函館北斗
富山から北海道まで新幹線で行くなら、上記ルートになります。
1番早いものであれば、乗り換えの待ち時間を含めて、約6時間ほどで北海道へ到着できます。
上記ルートであれば、交通費は29,960円(新幹線は自由席)です。
しかし、後ほど紹介するANAの飛行機が、搭乗手続き等を含めて約3時間程・・・さらに値段がほぼ変わらないことを考えると・・・なかなか新幹線を利用しようとは思えません。
メリットは、幅広い時間帯から選べる点と、荷物の検査が無くて楽な点が挙げられます。
②値段は魅力的だけどかなり時間が必要【高速バス+フェリー】所要時間:約21時間
新潟から小樽(北海道)までフェリーが出ているので、富山から北海道まではフェリーを利用して行くことができます。
新潟までは高速バス(4,110円)か、フェリーには別料金で車も載せられるので、北海道にマイカーを持っていきたい人は自家用車で行ってもok。
フェリーには、【個室なし(雑魚寝)~スイート】まで、部屋にはかなりランクがあります。
個室なしの”ツーリストC”というものが一番安く、運賃は6,680円~10,380円(期間による)。なお、学生であれば20%オフになる学割があるので、最安で5,350円~8,310円(10円未満切り上げ)とかなりお安い。
その他、往復割(10%オフ)・身体障害者割引(50%オフ)・知的障害者割引(50%オフ)というのもある。
フェリーの料金は複雑なので詳しくはこちらの公式ページ参照。
まとめるとこんな感じ。
富山駅
↓ 高速バス(約3時間50分程)
新潟駅
↓ 路線バス 新潟駅前 ─ 山ノ下郵便局前下車(約20分/3.5km/250円)
新潟フェリー乗り場
↓ フェリー(約16時間)
小樽フェリー乗り場
↓ 徒歩(約20分/1.5km)
南小樽駅
トータルで交通費は11,040円~14,740円(学生は9,710~12,670円)。
所要時間は約21時間程です。
新幹線利用時の約3分の1の値段で北海道まで行けるのは魅力的ですね。
個人的にフェリーに乗船してみたくもあり。時間に余裕があれば、ぜひ利用したい手段です。
ちなみに。
富山から新潟までは【あいの風とやま鉄道と特急】を利用しても行くことができますが、料金が6,178円の割に所要時間約4時間と高速バスより時間がかかるし、乗り継ぎも2回あり面倒くさいのでここでは割愛。
③富山空港→新千歳空港まで直行が一番早い【飛行機(ANA)】所要時間:約3時間
富山から北海道まで行こうと考えた時に、多くの人がまず最初に富山空港の利用を考えるはず。
富山駅
↓ バスor車(約25分)
富山空港
↓ 飛行機(約1時間30分程)
新千歳空港
搭乗手続きなどを含めると、最短の約3時間程で北海道に到着します。
なお、交通費は申し込み時期によって異なり、早く申し込むほど安くなります。
※2018年9月時点の料金表です
デメリットを挙げれば、21日前を過ぎるとかなり高くなる点、1日1便(11時発・13時着が多い)しか出ていない点。
旅先の時間は貴重。朝から観光したくても着くのは昼以降になるのは、痛い。
④成田空港(千葉)経由だとかなり安い【高速バス+電車+飛行機(LCC)】所要時間:約11時間
こちらはちょっと大変になりますが、飛行機を利用して旅行初日に早く到着できる上に、値段もかなり安くなります。成田空港から出てる格安航空LCCを利用する方法です。
ジェットスターやバニラ・エアなどのLCCを利用すれば、成田から北海道まで5,000円以下で行けます(時期によって変動あり)。安すぎぃ。
流れはこんな感じ。
富山駅
↓ 夜行高速バス(約7時間程/2,100円~6,000円)
東京駅
↓ 東京シャトル or THEアクセス成田(約1時間/1,000円)
成田空港
↓ 飛行機(約1時間30分)
新千歳空港
LCCは、ジェットスターかバニラ・エアが安いです。
2018年10月23日の料金を見ると、
バニラ・エア:4,380円
ジェットスター:4,890円
になっており。安すぎぃ。
成田空港からは北海道行きの飛行機が朝から出てます。
夜行バスを利用すれば早朝6:00くらいには東京駅に着けると思うので、こちらの方法を利用すれば、午前中に北海道に到着することが可能です。
夜行バスの分を除けば、初日の移動を4時間程に抑えられます。
交通費も1万円以下になるので、お財布にかなり優しいプランではないかと。
デメリットは、成田空港の搭乗口まで行くのが大変だということです。
記事を見た方はお分かりかと思いますが、かなり面倒くさそうです。
ただ、料金面の魅力が圧倒的なので、交通費を抑えたい人にはおススメだと思います。
ちなみに、高速バスに拒否反応のある方は、富山→東京まで高速バスのかわりに新幹線を利用すればさらに快適です。
+1万円くらいかかりますが、それでも2万円くらいなので。安すぎぃ。(21日前なら単純に富山空港発のほうが良いですよ)
⑤羽田空港(東京)経由だと値段を多少抑えられる【高速バス+電車+飛行機(AirDo)】所要時間:約10時間
東京駅から近い羽田空港からも、北海道行きの飛行機が出ています。
羽田空港を利用するなら、ANAでなくAirDoを利用する方が安いです。
また、AirDoは北海道発着が専門の、北海道の航空会社。
こちらの航空会社を利用することで、北海道支援にもなります。
AirDoを利用した流れはこんな感じ。
富山駅
↓ 夜行高速バス(約7時間程/2,100円~6,000円)
東京駅
↓ JR山手線・新宿方面(約6分)
浜松町駅
↓ 東京モノレール・羽田空港第2ビル行き(約18分/650円)
羽田空港国内線ターミナル
↓ 飛行機(約1時間30分)
新千歳空港
飛行機の料金は状況によります。
下の表は【羽田から新千歳】までの料金を2019年1月2日の日にちで調べてみた一例ですが、基本的には予約が早いほど安くなります。
※スペシャル75:75日前の予約時の価格
※Doバリュー3:3日前の予約時の価格
28日前であれば、富山空港からのANAとトータルの値段はあまり変わりませんが、
当日~3日前の料金が、ANAと比べると安いのが特徴です。
また、羽田から新千歳までの飛行機は早朝から出ています。
夜行バスを利用すれば早朝6:00くらいには東京駅に着けると思うので、こちらの方法を利用すれば、午前中に北海道に到着することが可能です。(富山空港発のANAだと昼頃に1日1便しかない)
夜行バスの分を除けば、初日の移動を3時間程に抑えられます。
直前の旅行だとしても、交通費が3万円以下にはなるので、
・初日の移動時間を節約したい
・成田空港まで行くのはさすがに面倒くさい
・午前中には北海道に着いていたい
・旅行が突然決まってしまった
そんな方は、検討しても良いルートではないかと思います。
番外編:ここまで読んで、考えるのが面倒くさくなってきたら
富山から北海道までの行き方候補ありすぎ!
だんだん面倒くさくなってきた!
そんな方は、もういっそのこと旅行業者に丸投げしちゃうというのもありかと思います。
旅行業者だと、【提携ホテル+航空券】セットで特別価格で提供しており、中にはめちゃくちゃお得なものもあります。逆に、ボッタクリかと思うモノも中にはありますが…。
この記事を読んで、ある程度、航空券の相場感がわかってきた人なら、提供されているプランの大体の内訳が見えてくる…ハズ。
お得なものを見つけたら、最初から旅行会社のプランで申し込んだ方が楽です。
大手が提供しているプランだと、相場からめちゃくちゃ離れてる…!って事もないと思うので、安心です。
まとめ
労力は惜しまない。とにかく安く行きたい人
→④成田空港(千葉)経由だとかなり安い【高速バス+電車+飛行機(LCC)】所要時間:約11時間
旅行の日まで45日以上ある人
お金もある。到着は昼以降でok。とにかく簡単に早く行きたい人
→③富山空港→新千歳空港まで直行が一番早い【飛行機(ANA)】所要時間:約3時間
旅行まで21日以内。値段は抑えたいけど成田空港までは面倒くさい。北海道には午前中には着いていたい人
→⑤羽田空港(東京)経由だと値段を多少抑えられる【高速バス+電車+飛行機(AirDo)】所要時間:約10時間
旅行が20日以内。高速バス嫌い。時間が多少かかってもかまわないけど3万以上はキツイ人
→①値段の割に時間がかかる【新幹線】所要時間:約6時間
または
→④成田空港(千葉)経由だとかなり安い【高速バス+電車+飛行機(LCC)】所要時間:約11時間 の高速バスを新幹線へ変更。
時間には割と余裕がある。安く、ゆったり行きたい人
→②値段は魅力的だけどかなり時間が必要【高速バス+フェリー】所要時間:約21時間
以上、富山から北海道までの行き方まとめでした。
色々ありますが、自分に合ったものを見つける参考になれば嬉しいです。
それでは、よい旅を!
頑張れ北海道!